1. HOME
  2. 建物探訪
  3. MELDIA 三栄建築設計
  4. 中村区高道町の新築戸建 – メルディア 高道町を取材してきました
MELDIA 三栄建築設計

中村区高道町の新築戸建 – メルディア 高道町を取材してきました

本日は名古屋市中村区高道町に新築された メルディア 高道町の特集です。
同じ家はつくらない。でお馴染みの三栄建築設計の新築一戸建てをご紹介します。

メルディア中村区高道町の概要

物件概要

  • 所在地   名古屋市中村区高道町
  • 交通    名古屋市東山線「本陣」駅 徒歩10分
  • 総棟数   3戸
  • 建ぺい率  60%
  • 容積率   200%
  • 用途地域  第一種住居地域
  • 地目    宅地
  • 間取り   4LDK
  • 構造    木造
  • 道路    北側5.4M公道

メルディア 高道町の建物

  • 3階建てでも耐震等級3を取得
  • 駐車スペース2台
  • グリーン住宅ポイント対応
  • フラット35S適合

中村区高道町エリアの特徴

中村区高道町は最寄り駅が名古屋地下鉄 東山線 本陣駅です。
小学校区は日比津小学校、中学校区が日比津中学校となっております。
高道町1丁目から高道町6丁目まであり、土地を契約する時の地番と、住民票を移す住所が異なる、住居表示地区となっております。
住居表示実施地区とは、住所が「町名○番○号」となっている地区で建物を新築や建て替えする場合には届け出が必要となりますので、ご注意ください。
第一種住居地域の住宅街が広がるエリアで、沿道沿いにはスーパーやコンビニが出店する暮らしやすさと利便性を兼ね備えた立地です。

メルディア 中村区高道町の間取り

メルディア高道町間取り

玄関

接道道路は北になるため、玄関は北向きに配置。
南向きが好まれる傾向がありますが、住宅が密集した名古屋市内で贅沢は言っていられません。
また、南向きだったとしても、結局間口が狭ければ南向きの恩恵(主に日当たり)はかなり少ないものになります。
玄関ドアまでのアプローチ部分は屋根がかかっておりますので、雨の日でも濡れずに出入りすることができます。
大事な自転車を濡れずに置いておくスペースにもなります。

1番の特徴は玄関入ってすぐのS.I.C(シューズインクローク)。
これは土足のまま入っていける収納で土間収納とも呼ばれています。
通常のシューズボックス(間取り図上の「ベース」に該当)は小さいながらも設置されているので、普段使いの靴の収納はシューズボックでもじゅうぶん入るはずです。

シューズインクロークには季節外れで使わない靴や、ベビーカーやゴルフバッグ、大きなアウトドア用品など、用途は様々。泥がついた荷物をお部屋の中には入れたくありませんが、外に放置するのも憚られる。そんな時に大活躍するのがこのシューズインクロークです。
さらに嬉しいポイントとして、シューズインクロークから直接家の中に入って行けるという事があります。
普段の出入りをシューズインクロークからしていただく事で、玄関に靴が散らかったりしない、という嬉しい副産物が生まれます。

1F

1Fには帰ってきてすぐにおトイレに行けるよう、玄関からすぐにトイレが設置されています。
お部屋は2つ用意されており、6帖と7帖と広さにもゆとりを感じます。
それぞれのお部屋にはクローゼットが設置されており、お荷物・お洋服を収納する事ができます。
また、通路にも収納を設けており、掃除機や灯油など、嵩張る物でも入れておけます。

LDK

2FはLDKとなっており、広さは17.8帖。
キッチンはL型キッチンを採用しており、シンク側からリビングを見渡せる仕様となっています。
1階と繋がる階段はスライドドアで開け締め出来るようになっており、おトイレとLDKに区切りをつける事に成功しています。
また、キッチンと洗面スペースの間に収納スペースを設け、パントリーやリネン庫として活躍を期待できます。

メルディア高道町
北向きでも日当たりの良いリビング

洗面・風呂

洗面スペースはよくある建売サイズより少しゆとりを持たせた広さになっています。ユニットバスは1坪タイプでゆったり入ったいただけるTOTOのゆるリラ浴槽を採用しています。一戸建てでは当たり前ですが、マンション慣れしている方だとお風呂に窓がある事に感動される事もあります。湿気が溜まりやすい箇所なので、窓があると無いとでは大きな違いがあります。

-人間工学を応用したゆるリラ浴槽で身も心もリラックス-
「気持ちいい」をとことん科学して生まれた、入る人をやさしく包み込む浴槽。頭と首をしっかり支え、背中を包み込み身体にかかる圧力が分散されるので、自然とリラックスする姿勢になれます。

TOTO ゆるリラ浴槽の解説ページより

2Fバルコニー

北向きの家で気になるのはバルコニーですが、こちらの物件はここにも抜かりは有りません。
奥行きの深いバルコニーを採用しておりますので、日当たりもしっかりと確保できています。
プライベート感のあるバルコニーになっています。

メルディア高道町バルコニー
壁を高く上げる事で周囲からの視線をブロック ★ご成約済みです★

3F

3Fにはお部屋を2部屋ご用意。
それぞれ6.1帖と居室としてはじゅうぶんな広さを確保。当然ながらそれぞれクローゼットを設置し、さらに階段を登りきった通路部分にも収納を配置。
家族の共用収納は意外と便利なスペースなので、あると助かりますよ。

さらに、バルコニーが3階にもあるのが嬉しいポイント。
2階のバルコニーだけでも十分すぎる広さがありましたが、洗濯物は2F、3Fは多目的スペースとしてご利用いただくと良いかと思います。
水栓がついていますので、小さなお子様用のプール遊びもお楽しみいただけます。

メルディア 中村区高道町の周辺環境

教育施設

中村区高道町の通学区は小学校は名古屋市立日比津小学校、中学校は名古屋市立日比津中学校となっております。

買い物

周辺は買い物施設も充実しています。徒歩圏内だけでも様々なお店が存在する生活に便利なエリアです。

病院

なんと言っても名古屋第一赤十字病院が近いというのは大きいです。あまりお世話になりたくない場所ではありますが、いざという時は非常に心強いです。

外食

名古屋からあま市・大治町方面に通じる本陣通には飲食店もいっぱいあります。今回はファミリー向けの代表格をご紹介しておきます。

ガスト本陣通店
ガスト本陣通店

まとめ ~ メルディア 中村区高道町~

最後まで読んでいただいて誠にありがとうございました。
今回はメルディア高道町のご紹介しましたが、いかがでしたか?
名古屋市中村区という利便性の高い立地で設計プランも良く考えられた住みやすそうな物件でしたね。
特に玄関のシューズインクロークが魅力的でマイホームにも取り入れたい設備のひとつになりました。

残念ながら、この物件はご成約済みとなっておりますので、ご案内することはできませんが、同じ メルディア 三栄建築設計の物件でしたら、下記リンクから現在販売中の物件をご覧いただけます。
今回の物件が気になるようでしたら、似たようなプランの一戸建てが見つかるかもしれません。

もし、名古屋市内で一戸建てをお探しでしたら、ぜひ参考にしてください。

さらに、こちらの物件は動画撮影もしてきておりますので、ご興味のある方はこちらもご覧ください。

それでは、素敵な住宅探しをお楽しみください。

注目記事

オススメ記事

特集記事