
名東区平和が丘の新築戸建 – メルディア 平和が丘4丁目を取材してきました
本日は名古屋市名東区平和が丘に新築された メルディア 平和が丘4丁目の特集です。
メルディア 平和が丘4丁目の概要
物件概要
- 所在地 名古屋市名東区平和が丘
- 交通 名古屋市営地下鉄 東山線「一社」駅 徒歩9分
- 総棟数 1戸
- 建ぺい率 40%
- 容積率 80%
- 用途地域 第二種中高層住居専用地域
- 地目 宅地
- 間取り 4LDK
- 構造 木造
- 道路 南東側6.0M公道
メルディア 平和が丘4丁目の建物
- 3階建てでも耐震等級3を取得
- 駐車スペース2台
- 安心の地盤保証 20年
- フラット35S適合
- 南東向き
名東区平和が丘エリアの特徴
名古屋市東部丘陵地帯に広がる閑静な新興住宅地です。比較的地元色が薄い地域であるため地元の東海地方出身者のみならず地方からの新住民や転勤者家庭、学生なども多く在住している地域の様です。名古屋中心部から伸びる名古屋市営地下鉄東山線が区の中央を東西に横断しています。名古屋市営地下鉄東山線は朝夕ラッシュ時には約2分間隔で高頻度運行されており、名古屋市中心部の栄地区まで約20分で到着できる交通至便な土地柄でありますが、その一方で大規模な緑地公園である平和公園などもあり里山の面影を残す豊かな自然も多く残されています。上社駅、一社駅、本郷駅などの地下鉄駅周辺は生活環境も快適なため若い子育て世代に根強い人気がある地域であり、名古屋市全体に比べて、若年層の人口比率が高くなっています。そのため明るい雰囲気のカフェやレストランなども多いエリアになります。
平和公園
メルディア 名東区平和が丘4丁目の間取り
玄関
玄関はコの字型のシューズボックスを設置しています。幅、高さ共に十分ありますので沢山入りそうです。天井から床までの大きな姿見は玄関スペースを明るく、広く見せてくれますし、お出かけ前のチェックにも役立ちますね。この玄関は扉を開けても外から中が丸見えにならない様に、壁を設けていますので防犯上安心な造りなっています。また、最近の物件では駐車スペースが玄関までのアプローチになっている事が多いと言うのが実情です。ですが、こちらの物件は十分に幅を取ったアプローチを設け、数段階段を上がった先が玄関という高級感を漂わせる作りに仕上げています。
LDK
リビングダイニングは沢山の窓を設けているため明るさの溢れる空間を味わえます。また、リビング正面のテラスは外との行き来が出来るよう設計されいますので、玄関を通らずに外に出ることが出来ます。ダイニングにはウォールシェルフがあり、ご家族の写真など色々と飾っても良いのではないでしょうか? 食事中も会話が弾みそうです。また、収納スペースも設置してありますので細々したものなど収納するのに便利ですね。キッチンは食器洗い乾燥機を備えた落ち着きのあるシステムキッチンを採用しています。
洗面・風呂
バスルームには窓を配置しています。高い位置にあるので外からの目線を気にする事なくゆっくりとして頂けます。もちろん、目隠しガラスのでご安心し下さい。洗面スペースには扉付きの収納を設けた為、収納に困るタオルなどを十分に閉まっていただけます。足元にはフットライトが設置されていてお洒落さも感じられます。
1番のポイントは脱衣スペースと洗面スペースが独立している事です。 独立しているとはいえ、扉で仕切られいる為、オープンにして広々とした空間としてもご利用いただけます。 通常、脱衣スペースとして一緒になっている事が多い為、誰かが入浴していると洗面スペースに立ち入ることが出来ませんでした。でも、この物件ではそんな事はありません。それぞれが個々の役割を果たしてくれる設計になっています。
バルコニー
2階のバルコニーは南東を向いていますので洗濯物がしっかり乾きます。5.0m程の幅がありますので、季節の変わり目のなど、洗濯物が多い時でも大丈夫ですね。少し奥行きのある所には椅子などおいて、お天気の良い日には読書なんかも良さそうですね。
2F
2階は7.5帖のウォークインクロゼット付きの洋室、6.0帖の洋室2部屋、5.0帖の洋室と4部屋あります。それぞれのお部屋は2面採光で収納スペースを備えてあります。
メルディア 平和が丘4丁目の周辺環境
教育施設
名古屋市立平和が丘学校 名古屋市立猪子石中学校
よもぎ保育園 珉光幼稚園
買い物
日常の買い物は、近くにスーパーありますのでとても便利だと思います。
これは、名東区だからこそだと思いますが、星ヶ丘三越があります。日常とは違ったお買い物が名駅や栄まで行かなくても済むなんてやはり名東区というところなんでしょうね。
マックスバリュ一社店 アオキスーパー名東よもぎ台店
病院
- 松本内科(146m)
- 若松医院(235m)
- よもぎ台歯科(211m)
- 名古屋市医師会 名東区休日急病診療所(1276m)
外食
南へ下ると広小路通りに通じる、東山通があります。この通りにはファーストフード、ファミリーレストランなど、気軽に行く事の出来るお店から、少しお洒落をして行きたくなる様なお店など多くのお店が並んでいます。
また、住宅街には知る人ぞ知ると言った隠れたお店があったりと、外食が楽しくなりますね。
まとめ~ メルディア 平和が丘4丁目 ~
最後まで読んでいただいて誠にありがとうございました。
今回は メルディア 平和が丘4丁目のご紹介しましたが、いかがでしたか?
名古屋市名東区という閑静な住宅街で、設計プランも良く考えられた住みやすそうな物件でしたね。
脱衣スペースと洗面スペースが独立しているという設計、玄関アプローチがある設計はマイホームにも取り入れたいひとつになりました。
メルディア 三栄建築設計の物件でしたら、ここをクリックしていただくと現在販売中の物件をご覧いただけます。
今回の物件が気になるようでしたら、似たようなプランの一戸建てが見つかるかもしれません。
もし、名古屋市内で一戸建てをお探しでしたら、ぜひ参考にしてください。
さらに、こちらの物件は動画撮影もしてきておりますので、ご興味のある方はこちらもご覧ください。
それでは、素敵な住宅探しをお楽しみください。