
人気の千種区新築一戸建~MELDIA本山駅北№2~※成約済
このページは2020/9/1の記事でMELDIA本山駅北№2は既に成約済みです。
当時撮影した写真などを参考事例として残しており、これから分譲住宅の購入や注文住宅の建築をされる方の参考になればと思っています。
これから”メルディア”の建売住宅を検討されている方も是非参考にしてください。
千種区春里町の建売住宅
名古屋市の住みたい街ランキングでトップといえば千種区です。
今回は千種区の中でもお洒落な店も多い地下鉄東山線『本山』駅からは徒歩約9分、『覚王山』駅からも徒歩約11分の近さ、そして名城線『自由ヶ丘』駅から徒歩約12分のアクセス良好な立地の物件をご案内します。
場所は千種区春里町。閑静な住宅街にあり、全部で4棟の分譲住宅となっております。
MELDIA本山駅北 写真
LDK
2階にあります17.5帖のLDKは吹抜仕様。上部から降り注ぐ光がリビングの雰囲気を作り出しています。
吹抜があると優雅な気分になるのは私だけでしょうか?
LDK収納
また、リビングの収納はスライド式の扉で左右開きます。書籍など収納しても良さげです。あまり生活感のある物を出しっぱなしにしたくない、という方にぴったりな仕掛けです。
キッチン
キッチンはリビングに合わせて白。キッチンスペースにはアクセントクロスが貼ってあります。
そして、こちらのプラン、キッチン近くに嬉しいパントリースペースがあります。
パントリー
見て下さい!この容量!食料品や日用品のストックにとても便利です。
すべて棚は動かすことができ、お好きな高さに合わせられます。
ごちゃごちゃしがちなキッチンもこれでスッキリ。食器棚の代わりに使うのもアリですよ。
居室・ウォークインクローゼット
1階7畳のお部屋はアクセントクロス&収納便利なウォークインクローゼット。
収納は全居室に完備。また、廊下などの共有部分の収納ももちろんございます。
<ウォークインクローゼットの特徴>
容量が大きく収納できる種類も多い
大容量スペースで、衣類だけでなく靴、アクセサリーやかばんなども収納できる。中で着替えができる
今日は何を着ようかと悩みながら、その場でいろいろと衣類を着替えることができる。季節物など大きなものが置ける
ファンヒーターや扇風機などの季節家電や、大きなスーツケースなどを収納できる。衣替えが不要
民明書房刊『ウォークインクローゼットの良い所』より
大きなウォークインクローゼットなら夏物や冬物を入れ替える必要がなくなり、衣替えが不要になる。
玄関
重厚感のあるシューズボックスとストレージで、収納力の高い玄関です。
ストレージには靴の他、お出かけ前に必要な小物類を収納したり、工具などの収納にも便利です。
千種区春里町の周辺施設
マックスバリュ本山店 V・drug-覚王山法王町店 名古屋市立自由ケ丘小学校 名古屋市立千種台中学校
とにかく本山、覚王山あたりはお洒落なカフェやお店などが充実していますし、交通利便性が良いです。このエリアの学区情報については下記に纏めてありますので、ついでにご覧ください。
まとめ
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
千種区の本山~自由が丘エリアは低層住居エリアが多く、なかなか買えそうな金額で物件が出てきません。ただ、粘り強く待っていれば全く物件が無いエリアでもないので、気に入った物件があれば、お早めにご検討ください。
千種区の販売物件は下記リンクよりご覧いただけますので、気になる方は是非ご覧ください。
この記事を読んでいただいたあなたに素敵な家が見つかる事を願っています。