1. HOME
  2. 建物探訪
  3. MELDIA 三栄建築設計
  4. 地下鉄名城線「志賀本通」駅まで徒歩3分の一戸建て※成約済
MELDIA 三栄建築設計
メルディア木津根町

地下鉄名城線「志賀本通」駅まで徒歩3分の一戸建て※成約済

このページは2020/4/4の記事でメルディア北区木津根町は既に成約済みです。
当時撮影した写真などを参考事例・施工例として残しておりますので、MELDIAの建売住宅を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
注文住宅の建築プランの参考にもなるかもしれません。

駅から近い家に住むメリット

駅から近いって素晴らしい。
何が素晴らしいって通勤・通学など毎日の時間を有意義に過ごせる事が一番素晴らしい。
今回ご紹介する名古屋市北区木津根町の一戸建てはなんと志賀本通駅まで徒歩3分。

たとえば駅から徒歩15分の物件と比較すれば片道12分の差が出るわけで、往復すると24分。一週間に5日勤務だとすると24×5=120分、つまり2時間の差。
これを1カ月で考えると約8時間、年単位で考えると52週換算で104時間。

名古屋は車通勤の方も多いものの、電車で通勤されている方も当然多くいらっしゃいます。私は車で通勤しておりますが、電車で通勤していた場合には恐らく最優先とも思えるのがこの交通利便性です。

自分は車で移動するからあまり駅までの距離は気にしていない、とおっしゃる方も多いですが、子供がいる場合はそうも言ってられません。小学校・中学校の通学なら気になりませんが、高校・大学と進むにつれて電車を利用する可能性はかなり高くなるはずです。

部活や予備校で帰りが遅くなるようなケースでは、なおのこと駅までの距離が近いに越したことはありません。駅まで車でお迎えに行けるほど時間に余裕がある人ばかりではありません。毎日の通勤・通学の時間を減らせるだけでも人生の可能性が広がる、私はそう考えています。

MELDIA北区木津根町

玄関

玄関入ってすぐにこんな収納スペースがありまして、玄関からは扉で区切られているので外からは見られない空間となっております。玄関側の扉からも出入り可能で、通路側からも出入り可能と2Wayアクセスのスペースとなっております。なんだかんだお部屋に入れたくない荷物もありますので、個人的には非常におすすめのスペースです。

LDK

3階建てなのでLDKは2階となっています。意外と2階リビングって外からの人目が気になりづらく、街中の住環境におすすめ。場合によってはカーテンを開けっぱなしにできたりするので解放感もあります。

吹き抜けを上手く利用したこの採光のうまさ。上手に吹き抜けからの光を採り入れながら間接照明の合わせ技で空間を演出。しっかりとLDKに収納を用意している所もニクいですね。

キッチン

キッチンはL型で食洗器や吊戸棚も完備。カウンターキッチンになっているので、リビングの様子を見渡す事もできます。

ニッチ

特徴的なのがこのニッチスペース。階段を上ると見えてくる面白い仕掛けです。

吹き抜け

吹き抜け上部にはトップライトを採用し、明るい空間を維持しております。

お風呂・洗面

明るいバスルームに収納棚付きの洗面スペース。2階に水回りが集中しているので、家事同線もおすすめです。

北区木津根町 通学区・周辺施設

さすが北区は名古屋市内でも人口密度が高いエリアだけあって周辺の商業施設が充実しております。実際住むにあたっては現在の商業施設の状況はもちろん、今後も継続して出店がありそうなエリアか、も大事なポイントです。

基本的に人が多いエリアに商業施設は出店していきますので、こんな視点でも物件を検討してもらうのも良いかと思います。

メルディア北区木津根町 まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。今回は名古屋市北区木津根町のメルディア木津根町をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。
やはり駅から徒歩圏内のお住まいは、今はもちろんの事、将来にわたってメリットが豊富なんじゃないでしょうか。買い物や食事もそうですが、将来は病院への通院など若い時には考えもしない事が増えてきたりします。

住環境と利便性を両立するのはなかなか難しいですが、バランスよく物件エリアを選択してもらえればと思います。

この記事を読んでいただいたあなたに素敵な家が見つかる事を願っています。
素敵な住宅探しをお楽しみください。

注目記事

オススメ記事

特集記事